努力に基づく成功体験を

・開塾以来、全員学年順位が上がっている塾
・プロ講師による少人数一斉指導
・高師台中学校対象

あけぼの学習塾

お知らせ

ABOUT

“変わるなら、あけぼの”キャンペーン

“今回はとりあえず自分の力でテスト勉強してみたけれど、いまいち…”

“今まで通っていた塾をなんとなく継続したけど、結果が…”

 

そんなあなた!多分変化が必要です。    変えるなら“あけぼの”

 

中1・2限定

※6/28(土)までに体験を開始して、その後入塾した場合、入塾金¥0

※さらに上記期間に入塾した場合、現在通塾中の塾で今年購入したテキストをお持ちいただいた場合多少の便宜を図ります 

※中間テスト後初回授業は…中1→5/21㈬ 中2→5/20㈫ 

 期末テスト後は    …中1→6/25㈬ 中2→6/24㈫

 

※『向上したければ、“あけぼの”』 途中入塾生全員学年順位UP!の塾です

SNS

※あけぼの公式line          ※あけぼの公式Instagram

         

皆様の声

※今春の卒塾生の保護者様から身に余るお言葉を頂きました。本当に光栄です。(もちろん掲載許可をいただいております)

※当塾生徒の声です                      

             

   

★個別説明会開催中

体験する前に、どんな塾なのか話だけ聞きたい』保護者さま、生徒さん、当塾に関する個別説明の面談を承ります!

どんな方針で、実際になにをやって、どんな生活になって、テスト前に何をやるのか。またどのような成果が出て、どんな空気感で日々の授業が行われているのか。画面上の文言のみではなかなか伝わり切れない当塾の実相について赤裸々にお話をいたします。

私の性格上、勧誘は致しませんので、『ちょっとだけ興味があるけど、体験を申し込むほどではまだないなあ…』という方、是非お気軽に!

※当HP上『お問い合わせ』またはLineにて “個別説明を希望する” 旨お伝えください。追ってご連絡いたします

 

 

成績UP事例!

開塾以来、全塾生の5教科総合の学年順位が上がっている塾です

(中1の1学期中間時在籍生徒はそもそも対象外です

※入塾直前→入塾後最高順位で 平均44.6位 学年順位がUP!

  (当塾在籍で2回以上定期テストを受けた生徒)

※30~40位で入塾した上位の生徒も含めて全塾生の平均値です。

 高師台中学校は1学年180~190人

※小さな塾ですが、成果が出ています。すべて生徒さんの頑張りのおかげです。

※きれいな理念、キラキラした言葉はありませんが、やるべきことを愚直にやり切る塾です。絵に描いた餅のような理想論よりも現実の実行を重視しています

実例をいくつか

・Aさん…入塾前順位37位 →入塾後18位   19位UP!

・Bさん…入塾前順位150位 →入塾後81位    69位UP!

・Cさん…入塾前順位95位 →入塾後28位    67位UP!

・Dさん…入塾前順位60位 →入塾後31位    29位UP!

・Eさん…入塾前順位68位 →入塾後38位    30位UP!

・Fさん…入塾前順位123位  →入塾後67位   56位UP!

・Gさん…入塾前順位82位   →入塾後60位   22位UP!

・Hさん…入塾前順位35位   →入塾後14位   21位UP!

・Iさん…入塾前順位150位   →入塾後131位  19位UP!

・Jさん…入塾前順位139位   →入塾後90位  49位UP!

・Kさん…入塾前順位103位   →入塾後29位  74位UP!

※“言葉より行動、理念より実行”。どうせやるなら、伸びませんか?

メッセージ

指導目標 “努力に基づく成功体験”を生徒の皆さんに

      ”ただ合格のためでなく”

      少子化の進行、推薦入試等入試形態の多様化により、“ただ高校や大学になんとなく合格する“こと自体は以

      前と比べて容易であるように思われます。自らの意志力を貫くことなく、成り行きでなんとなくその地位を

      得ることができてしまう。

      しかしながら。

      社会の動向が如何様に変化しようとも、不変の価値を持つものがあると信じます。

      それは ”自らの努力で自らを高める” 経験です。

      この経験の記憶は健全な自尊心と自己肯定感を生み出し、“さらに次へ、もっともっと” という推進力の源

      になるかもしれません

      それはもしかして一生を貫く確かな一本の軸となり得るものかもしれない。それを若い皆さんに与えたい。

      いえ、一緒に目指していきましょう。ともに悪戦苦闘しながら。

      ただ合格を目指すのではなく。今の立ち位置に関わらず。

      努力に基づく成功体験を。少しずつ、だが着実に。

 

・指導方針 ①スモールステップ →基礎基本を1つ1つ固めていきます

      ②課題達成主義   →“やりきる”

      ③社会性の涵養   →他者と関わっている時点で君たちは“社会人”です。年齢は関係なし

      ④楽しくやる    →基本、盛り上がっていきましょう!それが集団指導の良いところ!

 

※努力はしたい。でも何をやればいいのかわからない…/家じゃあ集中できない…/基礎・基本の徹底が自分ではできない…/質問できる環境が欲しい/“自立型”だと思っていた塾が、通ってみたら“放置型”だった…/社会や理科の授業が無い塾に通っていて、総合成績がなかなか上がらない…/今通っている塾の月謝は一見安いけど、“テスト対策”や“システム管理費”などが別料金。季節講習もすごい金額の提案をされてびっくり…/個別指導の担当の先生が頻繁に変わってしまう…/複数中学の生徒が混ざっているので、テスト直前でも授業が進む/20人教室の一番後ろに座らされて、参加している感じがしない…/塾に行くと最初に先生に言われるのが『今日は何をする?』カリキュラムが決まっていない…/教えてもらうだけで、試されないので不安…/優しい大学生のお兄さん、お姉さんと楽しくお勉強できるけど、成績が上がっていない…

※こんなことでお困りの生徒さんや保護者様。このままではよろしくない、と考え始めた方。お気軽に体験授業にどうぞ。

・最大4回の体験授業のお問い合わせ、ご予約は当HP“お問い合わせ”フォームまたは公式lineよりどうぞ!

★ブログもご覧ください

★プロが教え、鍛える塾、NOアルバイト。理社の指導完備。高師台に進度も日程も合わせる。それがあけぼの。

    

※授業日時と残席情報

★授業日時について

中1

残席有 ※1名体験中

毎週水曜と土曜 19:20~22:00

中2

残席有

毎週火曜と金曜 19:20~22:00

中3

残席2

毎週月曜と木曜 19:20~22:00

※中3は入塾に成績制限を設けます。詳しくはお問い合わせください

対象

・成績を上げたい高師台中の生徒さん

・いまのうちから基礎・基本を大切にしたい幸小・天伯小の生徒さん

特徴

高師台中学区にお住いの皆さん専用の塾です

高師台中/幸小/天伯小の小5~中3の生徒さんのみ入塾が可能です。授業進度、テスト範囲、テスト対策授業の日程などしっかりと合わせ、テスト範囲になっている学校ワーク、教科担任の先生が作成されたプリントまで踏み込んだ細かい対応が可能です。

ベテラン講師による少人数一斉授業です

塾業界に20年以上携わり、三河地区で、尾張地区で、また一斉授業と個別授業両方の形態で、英数国理社全教科の指導経験を持つ代表が少人数一斉授業で指導します。

“スモールステップ”で基礎力と自信を深めます

前回の授業内容を小テストで毎回確認。そして直しまできっちりと取り組みます。また定期テストのおおむね2週間前には学校の予想テスト範囲に合わせた“あけぼのプレテスト”を実施。テスト前の総まとめをします。“教えただけ、聞いただけ、わかったつもり”を無くします。

時間や曜日に縛られない指導です

小テストやプレテストの準備不足や理解不足など、通常の授業時間や曜日では時間が足りない生徒さんには延長指導や別日での補習を無料で実施します。また、塾生が利用可能な自習室も完備。その気になったら毎日通塾だって可能です。

理社も含めた全教科対応学習塾です

英数理社を通常授業で、国語はテスト前に演習や宿題で仕上げます。“英数のみで、理社は自分で”というスタイルとは一線を画します。

簡潔明瞭な料金体系です

頂くのは、入塾金・月謝・年間教材費・季節講習費・模試代金のみ。月々の必要費用とその詳細を入塾時にご説明いたします。『教室管理費』や『システム維持料』などの費用は発生いたしません。通常授業日以外での補習やテスト対策などにも追加の費用は発生いたしません。

代表プロフィール

杉田好史(すぎたよしふみ)…豊橋生まれの豊橋育ち。豊橋中部中から時習館高校に進み、早稲田大学第一文学部(現文化構想学部/文学部)卒。
 中高6年間はバスケットボール部で過ごしましたが、猪突猛進型の全くうまくないプレイヤー。将来の夢は出版社の編集者やラジオディレクターなどのマスコミ志望でした。
 大学生時代は学生劇団で役者として舞台に立ったりもしました。が、マスコミへの就職に失敗し、地元愛知でご縁を頂き学習塾講師の仕事を始めました。
 岡崎市で地域密着型の集団指導講師、豊橋市で大学受験の映像予備校の校舎運営、名古屋市で個別指導塾の校舎長兼講師など、20年以上にわたって様々な地域・形態での教育事業の中で生きていく中で、多くの素晴らしい生徒さんと塾人と出会い、またそれよりも僅かな、もっと素晴らしくなれる筈の方々と出会ってまいりました。その中で感じた喜び・憧れ・楽しみや、時には苦しみ・焦燥感・怒りなどが私の原動力となっています。

 2022年12月、地元豊橋で、人生の夜明けに向かう生徒さんと、その親御さんと共に少しずつ歩いていくことを願い、この地に小さな塾を立ち上げました。

・体脂肪率15%、振り飛車党(弱いです)

・好きな食べ物→カレー。スーパーで手に入るルーでは「ジャワカレー スパイシーブレンド」がお気に入りです(辛いですよ!気を付けて)

・好きな漢字→「せい」。青・誠・清・制・省。色も青が好きですね。

・自慢できること→全くありませんが、唯一有るとすれば40歳を過ぎてからTOEICを受け始め、約2年で700点→970点まで向上したのは我ながらなかなか頑張ったな、と思います。

・短所→常に急ぎがちなところ。年齢相応に落ち着きたいのですが…

合格実績

    合格おめでとう!🌸

※2023年度(2024年入試)→ 国府高校 豊橋商業高校 

※2024年度(2025年入試)→ 豊橋商業高校 豊橋西高校 宝陵高校

COURSE

中学生部(2025年度)

通常授業
通常授業
季節講習
季節講習
その他の費用
その他の費用

小学生部(2025年度)

通常授業
通常授業
その他の費用
その他の費用

FLOW

1まずは体験授業に!

まずは体験授業に!

トップページ右上の『お問い合わせ』をクリックして、必要事項を送信してください。追って体験授業に関するご連絡をいたします。
※体験授業は中学生部は最大4回(2週間、計600分)、小学生は2回。その間に授業内容や講師との相性をご判断ください。
※お電話でも受付しておりますが、上記お問い合わせフォームからの方が確実です!
※無理な勧誘はいたしません。お気軽にどうぞ。

2保護者面談にお越しください

保護者面談にお越しください

生徒さんの体験期間(2週間)中に代表杉田との面談にお越しください。指導方法や理念、年間スケジュールや費用などすべてをお話いたします。
そのうえでご家庭で入塾の是非についてご判断ください。

3意思確認

意思確認

体験授業最終日(4回目)に生徒さんに意思確認をいたします。

FAQ

ありません。
ただし入塾条件はあります。
 ①向上心があること
 ②講師の正当な指示に従えること
 ③当塾の学習システムで向上が見込めること
です。

以上の3点となります。

学校行事、体調不良等、真にやむを得ない場合には振替を実施します。
残念ながら正規の授業と同じ内容・効果の振替を行うことは不可能です。なるべく休まないで頂きたく思います。
※欠席の場合も遅刻の場合も、遅くとも授業開始の5分前までには保護者様より塾までご連絡ください。

BLOG

高師台中テスト1日目
未分類

高師台中テスト1日目

明日に向けて対策実施中!※テストの手ごたえ、どうでしたか? 変えませんか?変わりませんか? 中間テスト明け初回授業は中2…5/20(火) 中1…5/21(水)です 体験授業受付中!

質問受付するけども、むしろ
未分類

質問受付するけども、むしろ

質問って結構高度なことで、ある程度自分で問題の論点に切り込んで考えたり、知識を引き出そうと苦闘しないと実りある発問ってできないですよね。でないとただ答えを引き出すだけの甘えた質問になってしまう。そん…

直しこそが勉強だ
未分類

直しこそが勉強だ

できなかったことをできるようにする。会得していなかった知識を身に付ける。プレテストもやりっぱなしでなく、“マジで”満点になるまでやり直す。日々のチェックテストも、テキスト課題もそう。我があけぼのは、…

ACCESS

本気の塾をお探しならば

プロ講師が鍛える塾です。
努力に基づいた成功体験を通じて健全な自信を得て欲しい、という思いで指導をします。

体験はお気軽に!決して無理な勧誘は致しません。

受付時間 ※授業中は電話に出られません。lineまたはメールでのお問い合わせがスムーズです