記憶を残す
未分類毎回の小テストの目的は“記憶を残す”ことです
教科内容の記憶っていうのは言わずもがななんですが、、“努力をして、仕上げた”という自己イメージの記憶。
それが蓄積されて自信やプライドに凝固していくのではないかと思っています。
まあ、逆に出ちゃう場合もあるのですが。
BLOG
毎回の小テストの目的は“記憶を残す”ことです
教科内容の記憶っていうのは言わずもがななんですが、、“努力をして、仕上げた”という自己イメージの記憶。
それが蓄積されて自信やプライドに凝固していくのではないかと思っています。
まあ、逆に出ちゃう場合もあるのですが。
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
インスタ結構たのしいぞ
やる人間とやらない人間
ああ、よかった
面談好きかも
結果はでるさ、一時的に。
英語は実技教科である
2024年
スケジュール管理/持ち物管理
しゃべらない
高師台中2学期期末テスト対策実施中!