記憶を残す
未分類毎回の小テストの目的は“記憶を残す”ことです
教科内容の記憶っていうのは言わずもがななんですが、、“努力をして、仕上げた”という自己イメージの記憶。
それが蓄積されて自信やプライドに凝固していくのではないかと思っています。
まあ、逆に出ちゃう場合もあるのですが。
BLOG
毎回の小テストの目的は“記憶を残す”ことです
教科内容の記憶っていうのは言わずもがななんですが、、“努力をして、仕上げた”という自己イメージの記憶。
それが蓄積されて自信やプライドに凝固していくのではないかと思っています。
まあ、逆に出ちゃう場合もあるのですが。
この記事が気に入りましたか?
気に入りましたら、いいねボタンで教えてください。
口コミ、有難し
まさに雑感ですが
『そういうの』とは、次元が違う
難しいこと、望んじゃいない
何かを得るということは
“プレテスト止めようか?”
プレテスト時は、多少の檄が飛ぶ
私もその傾向があるのですが
高師台中テスト1日目
質問受付するけども、むしろ