少し価値観が変わってきた
未分類これまで培ってきた“良さ”は本当かと思うことが最近多い。
“本当か”とはそれが本当に私の考えから発生したものであるのか、という源流に対しての問いかけと、
それが本当に今の時流の中で共感を広く集めるか、という普遍性に対しての問いかけと、
それを今自分が本当に欲しているか、という私の本質に向けた問いかけが重なっている。
他人の価値観や正しさを模倣していないか、独善に陥って、“ガラパゴス的”になっていないか、自分は楽しめているか。
これまで自分を支えてきた、背骨を疑うような行為で感情が結構ぐらつく。そんな問いかけ直しはそれでも楽しいけど。
とかここまで書いて、ちょっと恥ずかしいな(笑) 青臭いことを書いている。高校生のときみたいだ。
簡単に言うと少し変わろうと思っている。
何というか、幸せな方へ。
そんな塾にしていこうかなあ、と漠然と。なにがいつどうなる、はまだ。
結構我々、“良さ”に縛られて生きていますよね。